About SETSUKO SUNADA

私は、どんなに小さな植物にも名前がついていること、自然界が作る自然の造形、植物の不思議に魅せられています。iPhoneを使って、野外で黒い背景で植物を撮影しています。日本の伝統である和紙に出力することで、現代のテクノロジーと伝統文化を融合させた新しいボタニカルアートを目指しています。
I am fascinated by the fact that even the smallest plants have names, the natural shapes created by the natural world, and the wonders of plants. Using an iPhone, I am shooting plants outdoors on a black background. By outputting to Japanese traditional Japanese paper, we aim to create a new botanical art that fuses modern and traditional culture.
作家コンセプト
植物を通して美しさ、生命力、自然の持つ偉大なるチカラを表現
作家活動と現在の活動
2021年、ロシア・オレンブルク美術館写真展を機に作家として活動開始
現在、国際芸術写真協会所属作家として活動
作家略歴
1963年生まれ 出身神奈川県茅ヶ崎市、現在横浜市在住
1986年 日本大学理工学部(現在薬学部)卒業 川崎の病院内薬局に4年半勤めた後
青年海外協力隊員としてアフリカ・ザンビアに2年派遣
帰国後に調剤薬局に勤務。
グラフィックアートに興味があり、病院勤務時に東京デザイナー学院二部を卒業
50歳を機にジョギングを始め、ゆるゆるランナーとして湘南国際マラソンを制限時間の
関門と戦いながら7回、マウイマラソン1回完走
2016年植物散策の友としてiPhoneを使用
2020年より作家活動を開始して、黒背景による植物写真作品を制作